忍者ブログ
お酒のこと、お店のこと、その他のこと。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

100903_162546.jpg実りの上善如水 
  純米吟醸ひやおろし   新潟県

春先に搾ったお酒を約半年間低温熟成させた、まろやかな口当たりで旨味・香味が共に高い、キレの良い中辛酒です。



100903_163104.jpg真秀 育酛 中汲み
     純米吟醸   三重県

蔵付きの乳酸菌を取り込みじっくり時間と手間をかけて醸したお酒を、氷温貯蔵庫で約半年間熟成させた味わい豊かな中辛酒です。



100903_163142.jpg酒一筋 純米秋あがり
    無濾過原酒   岡山県

酒一筋ならではの米の旨味を十二分に引き出し、じっくりと蔵内で熟成させる事によりまろやかさも加わった、やや辛口の味純米です。
PR
  
今年の夏は全国各地でへんてこりんだったようです。
沖縄は「雨季か!?」と天に向かって尋ねたくなるほど雨が多いです。
いつまで続くのかしらん?

お酒とは関係ないはなしを1つ。

小学生の娘たち、夏休みの自由研究は「おたまじゃくしの観察」。
知人から頂いたおたまじゃくしを育てました。
子供らしくてかわいいでしょう?
娘たちも大喜びでキャッキャとはしゃいでいたわけです。
ところがどっこい、そのおたまじゃくしに夢中になったのは他でもない母親だったのです。
ちっこい体に後ろ足が生えてきて、短い脚をせっせこ動かして泳ぐ姿が愛らしい。
そして前足が生えるとピョンピョンと跳ねだすわけです。

か、かわいい………!!

おたまじゃくしを飽きることなく見つめる母親は、早々に飽きちゃって観察日記を書くのが苦痛になったらしい娘たちの目にどんな風に映ったのか。
考えるとむなしくなるので、この辺でやめておきます。


100903_162842.jpg富久長 秋櫻(コスモス)
      吟醸ひやおろし   広島県

毎年恒例、秋の味覚の第一弾として入荷した秋櫻。
さわやかな飲み口と、夏を越すことで生まれるまろやかな味わいのコントラストを楽しんで頂きたいお酒です。




100903_162734.jpg舞姫 翠露 辛口秋あがり 
         純米酒   長野県

あくまでも淡麗にして旨味・香味ともに増した、丸みのある味わいと香りのバランスの良さを感じて頂ける辛口酒です。

いやぁ、いい天気です。
今日は風も心地よくて、外にいると眠くなってしまうほどでした。(わたしだけ?)
まるで春。まだ冬も来てないのに。

前回に引き続きしぼりたてと、昨年も大好評だったにごり酒を紹介します。

酒一筋 かたつむり 酒一筋 かたつむり
    純米吟醸しぼりたて   岡山県

ラベルの「行く先に わが家ありけり かたつむり」とは、杜氏が酒造りの為に米を担いで向かう様をうたったもの。このお酒は杜氏手作りの米・兵庫北錦で丁寧に仕込まれたお酒をしぼってすぐに瓶詰め出荷した、フレッシュな旬の味を楽しめるやや辛口酒です。


新潟のどぶ にごり酒 新潟のどぶ にごり酒   新潟県

これまでにない滓の量がどぶろくを彷彿とさせ、トロリと濃い独特の味わいを楽しんで頂けるにごり酒です。糖類添加がなく高いアルコール度数により辛めに感じます。
『どぶ』とはどぶろくの隠語で、他にも白馬(しろうま)・ずぶろくなどと呼ばれることがあります。


どぶろく
にごり酒の違いについて少々。
どぶろくとにごり酒の違いは『もろみを濾すか濾さないか』ということで、もろみを粗く濾したものがにごり酒、もろみのままのものがどぶろくとなります。



 

やっと「朝夕は冷えますねぇ」なんて会話ができるような季節になりました。
もっとも、朝夕は冷えても、日中の日差しはなかなか和らぎません。
夏とは違い太陽の位置がやたらと低いので、洗濯物を干す時に感じる眩しさといったら・・・。
でもやはり、夏とは違い心地よい日差しの強さです。

いよいよ冬の味覚【しぼりたて】の登場です。
しぼりたてとは、通常10月頃から酒造りが始まり、出来上がったもろみをしぼって直ぐに出荷される、酒造りの時期にしか味わえないお酒です。
新酒といった方がわかりやすいでしょうか。
できたてのお酒ですので、やはり若々しい味わいと香りが最大の特長。
荒々しさは残るものの、この時期にしか楽しめない超限定のお酒です。

NEC_oze-new.jpg 尾瀬の雪どけ しぼりたて
      純米吟醸生酒    群馬県

かぐわしい麹香やピチピチとしたフレッシュな口当たりがそのまま味わえる旬の逸品、やや甘口のしぼりたてです。



伝心 「冬」 本醸造 しぼりたて生酒 伝心 「冬」 しぼりたて 
      本醸造生酒     福井県

新酒らしからぬキメの細かさで荒々しさを感じさせない柔らかな口当たりと、新酒らしいフルーティで爽やかな香りが楽しめるやや中辛酒です。


三千盛 純米大吟醸 しぼりたて 三千盛 純米大吟醸 しぼりたて   岐阜県

新酒ならではのフルーティな香り、飲むほどに旨みが口中にしみわたる奥深さと軽快な口当たりのバランスが素晴らしい辛口酒です。

沖縄でもここ数日ちょっぴり涼しくなってきました。
台風の影響?だとしたら、台風が遠ざかればまた真夏に戻ってしまう・・・?
安定して涼しくなぁ~れ!

さて、本日は秋の味覚【ひやおろし】について少々。ひやおろしとはナンゾヤ。
春までに造り終えたお酒を、1度火入れ処理(加熱殺菌)した後、熟成を待つため寝かせます。
この寝かせたお酒がひと夏を越し、味わいがまろやかになった初秋頃、火入れ処理せず冷やのままで出荷されるのがひやおろしなのです。
この「冷やのまま」というのがミソでして、火入れせずに出荷することで、夏の間に熟成した風味と旨みをそのまま楽しめるという、まさに季節限定の味なのです。
冷のまま、卸す。ひやおろしという言葉の語源です。
風情たっぷりではございませんか!

200909181529001.jpg 富久長 秋櫻(コスモス) 
         吟醸ひやおろし  広島県

コンセプトは「爽やかな秋を迎えるサッパリとした吟醸酒」。抜群の飲みやすさと、ひと夏を越すことで生まれるまろやかさが特徴の辛口酒です。



200909181527000.jpg 菊水 純米吟醸ひやおろし  新潟県

夏の間ゆるやかに熟成し荒さがなくなり、バランスの取れた香味とやや辛口のさわやかな飲み口は、この時期だけの旬の味です。




200909181531001.jpg 伝心 「秋」 純米生詰原酒  福井県

口中に広がる潤いのある旨さとなめらかさ、そしてダイナミックな酒の強さが後味をキリリと引き締める、味わい深い中辛酒です。




200909181530000.jpg くどき上手 雄町44 純米大吟醸  山形県

甘酸のバランスが良く上品に香る、「変えてはいけない酒質」という蔵元の言葉通り、今年も綺麗な酒質の純米大吟醸に秋あがりした逸品です。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
プロフィール
HN:
まゆ@管理人
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]